投稿者「usted」のアーカイブ

【スウェーデン】年中営業のアイスホテル

またしても新聞ねたです。

スウェーデンの北部、フィンランドとノルウェーとの三国境に近いところに、キルナという町があります。北極圏からさらに200kmほど奥に入ったところです。

確か鉄の産出地で、国境を越えてノルウェーのナルビクというところから輸出している、というようなことを、高校の地理の時間に教わった記憶があります。

そこから15kmほど離れた、ユッカスヤルヴィという町に、氷で作られたホテルがあります。ホテル自体は1989年から営業しているようなのですが、今シーズンから「アイスホテル365」と称して、この種の宿泊施設として、世界で始めての通年営業を行う、とあります。

写真などを見ると、さすがに幻想的で、それなりにきれいだとは思うのですが、これを年中維持するとなると、どんな大掛かりな仕組みが必要で、どれくらいコストがかかるんだろう、と、貧乏人はケチなことを考えてしまいます。

旅行情報サイトなどで調べてみると、これまでは冬のシーズンだけ、氷を切り出して建物を作り、春になると消えるという、はかないたたずまいだったようです。

そのほうが日本人の侘び寂び趣味にはあっているように思うのですが…

【デンマーク】賞味期限切れ食品専門スーパー2号店

2016年2月、デンマークのコペンハーゲンに、賞味期限切れの食料品を販売するスーパーが開店し、話題になったようですが、最近2号店を出店したようです。

ラトビアの新聞の電子版に載っていたのですが、買い物客や、商品が並ぶ店内風景が掲載されていて、雰囲気が伝わってきます。

このスーパー、賞味期限が過ぎていたり、型崩れなどのわけあり商品を、半額程度まで割り引いて販売しているそうです。慈善団体がバックにあって、記事によると販売利益は寄付しているとのこと。

オリーブオイルのボトルを20クローネ(先ほど調べてみたら、1クローネは16.51円くらいでしたので、約330.2円)で買った、という学生の話が載っています。ただし、どのくらいの容量のボトルなのか、現地の相場がいくらなのかわからないので、どの程度安いのか、ちょっと判断はつきかねるのですが、写真を見ると、パンなどが3クローネなどと出ているので、まあそんなものなのかと。

日本でも、閉店間際のスーパーが30%引きとか半額のタイムサービスをしていたり、商品入れ替えの処分市を開催していたりするので、自分としてはそれほど意外な印象を受けないのですが、こうした販売形態が注目を浴びる背景には、大量の食料・食品廃棄の問題があるようで、安いとかもったいないといった消費者側・下流側の視点だけでなく、供給側・上流側の意識改革も必要かな、と感じた次第でした。

 

サイトを開設しました

はじめまして

北方圏暮らしだより 主催の坪井と申します。

北の国の暮らしにまつわるさまざまなお話を、セミナー形式でお伝えしていこうと考えています。

当サイトでは、開催セミナーのご案内のほか、北の国々に関する暮らし情報や、関係者の方々への聞き取り、調査結果などについても取り上げていこうと考えています。

北の国々への理解と関心の一助となれば幸いです。

 

【1月29日栃木県宇都宮市】セミナー開催します

開催テーマ:【北の国で暮らす ラトヴィア編】 第1回 ラトヴィアとはどんな国か ~現地のアウトライン~

開催日時: 2017年1月29日(日) 10:00~12:00

会場: 下野新聞「NEWS CAFE」
〒320-0802
栃木県宇都宮市江野町8-12(オリオンスクエア隣)
TEL: 028-637-8111

定員: 10名

参加費と支払い方法: ¥2,000 (税込価格、当日現金払い、ワンドリンクつき)

内容: 衣食住、教育、医療、通勤、財テク、税の話など、北の国での暮らしにまつわるノウハウと裏話を紹介、解説するシリーズです。今回取り上げるラトヴィアは、バルト三国の中央に位置する国です。音楽の分野では、これまでもさまざまなトピックを提供しています。近年、手芸や木工製品など、手工業製品の人気が出てきました。この連続セミナーは、ラトヴィアでの居住を経験した人たちへの聞き取りを通して、現地での生活の実際と注意点についてお話していきます。今回はその第一回目として、国の概要についてお話します。

注意事項

  • 参加者が2名に満たない場合は開催中止します。その場合は本サイトにてご案内するとともに、参加申し込みされた方にご連絡いたします。

申し込み期限: 2017年1月27日(金)23:59

主催者: 北方圏暮らしだより 090-3507-9912

 

【1月28日埼玉県さいたま市】セミナー開催します

開催テーマ:【北の国で暮らす ラトヴィア編】 第1回 ラトヴィアとはどんな国か ~現地のアウトライン~

開催日時: 2017年1月28日(土) 10:15~11:45 (受付開始 10:00)

会場: コワーキングスペース「7F(ナナエフ)」
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル7階
TEL: 048-729-5197


定員: 6名

参加費と支払い方法: ¥1,500 (税込価格、当日現金払い)

内容: 衣食住、教育、医療、通勤、財テク、税の話など、北の国での暮らしにまつわるノウハウと裏話を紹介、解説するシリーズです。今回取り上げるラトヴィアは、バルト三国の中央に位置する国です。音楽の分野では、これまでもさまざまなトピックを提供しています。近年、手芸や木工製品など、手工業製品の人気が出てきました。この連続セミナーは、ラトヴィアでの居住を経験した人たちへの聞き取りを通して、現地での生活の実際と注意点についてお話していきます。今回はその第一回目として、国の概要についてお話します。

注意事項

  • 参加者の会場滞在時間は10:00~12:00の2時間となっています。会場へは10時以降においでください。
  • 参加者が2名に満たない場合は開催中止します。その場合は本サイトにてご案内するとともに、参加申し込みされた方にご連絡いたします。

申し込み期限: 2017年1月26日(木)23:59

主催者: 北方圏暮らしだより 090-3507-9912